リガメェント・ボディシャンプー(石鹸系弱酸性シャンプー)
リガメェント・ボディシャンプー(石鹸系弱酸性シャンプー)
- 関連商品
- リガメェント・ボディローション
- 成分表示
- 水、ラウレス3-酢酸Na、DPG、ココイルメチルタウリンNa、ローズ水、コカミドDEA、オウゴンエキス、オウバクエキス、セラミド2、セリン、グリシン、ゴマ油、ダイズ油、コメヌカ油、ハトムギ油、コムギ胚芽油、トコフェロール、グリセリン、BG、フェノキシエタノール
- 商品詳細
-
石鹸のアルカリ部分を弱酸性洗浄成分で包んでいるため、肌に優しくしっかりと汚れを落とすことができます。
男性の方やお子様はヘアシャンプーとしてもお使いいただけます。
脂落ちのよい石鹸系ボディシャンプー
赤ちゃんからご年配の方まで、肌への刺激を抑え、汚れをきれいに落とします
皮膚表面には、汗と脂が混じりあった薄い皮脂膜があります。この皮脂膜により肌からの水分が過剰に逃げていくのを防ぎ、外部の刺激が奥深く入り込むのを防いでいます。
しかし、時間が経つにつれて変質してしまい、肌に悪影響をもたらします。
これは外部の紫外線などにより皮脂膜が分解され、その分解物が肌に刺激を及ぼすからです。
生分解性も良好な低刺激石鹸をベースに、肌に刺激にならないよう石鹸のアルカリの部分を弱酸性のアミノ酸洗浄成分で包みました。
お肌への刺激を抑えて汚れをきれいさっぱり落とします。赤ちゃんからご年配の方までお使いいただけるシャンプーです。
ボディシャンプーは健全な皮膚が育成されるように表皮の環境を整えることを考えて作られた石鹸系シャンプーです。石鹸は油脂と食塩水から作るため、どうしても弱アルカリ性となり、 ダメージを受けている弱酸性の肌には刺激になります。そこでリガメェントでは、石鹸の洗浄力は活かして、刺激となるアルカリ部分を弱酸性の洗浄成分の「ココイルメチルタウリンNa」 という低刺激弱酸性洗浄分で包んで肌への刺激を抑えてあります。
髪も肌も同じ「ケラチン」というたんぱく質からできています
髪は皮膚の付属器官として発達した部分です。
「ケラチン」という硬いタンパク質が成分の99% を占め、10数種類のアミノ酸が結合してできています。
皮膚とは異なり毛髪のケラチンは「シスチン(アミノ酸の一種)」 が皮膚の約3%に対して約160%と多く、そのおかげで弾力性や強靭性を保っています。
髪も肌も角化サイクルがあります
髪は毛乳頭の毛細血管から栄養をもらって細胞分裂(角化)を 繰り返し、その細胞に押し上げられて髪が頭皮から毛幹となって 生えて最終抜け落ちます。
頭髪では約3~5年サイクルで繰り返され、肌や頭皮では約280日サイクルで行われます。
使用方法・注意点
ご使用方法について
1.あらかじめお湯で身体を流してから、適量をスポンジなどにとり、よく泡立てた後、その泡でやさしく洗ってください。
2.シャンプーが身体に残らないようにシャワーで十分洗い流します。
※敏感肌の方は、皮膚への刺激を避けるため手のひらで、なで洗いして下さい。
保管及び取扱いの注意
・使用時にボトル内に水やお湯が入らないよう注意してください。使用後はふたをきちんと閉めてください。
・お子様の手の届かないところに保管して下さい。
・極端に高温または低温、湿気の多い場所、直射日光の当たる場所に保管しないでください。
使用期間目安
約3~4ヶ月
ご使用上の注意について
・傷やはれもの、湿疹などお肌に異常がある部分には使用しないでください。
・目に入らないように注意して下さい。目に入った場合は、すぐ水またはぬるま湯で洗い流し、症状が重い時は眼科専門医などにご相談されることをおすすめします。
・使用中や使用後、日光にあたって赤味、はれ、かゆみ、刺激などの異常が表れた時は、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医などにご相談されることをおすすめします。


